考え方のカテゴリ初回投稿です。
このカテゴリは至福を語る上ではかなり肝になる部分ですね。
この世界の中で、幸せな人と幸せではない人の決定的な違いは、この「考え方」にある、といっても言い過ぎではないですから。
後々詳しく書いていきますが、「考え方」はすべての事に深く関わってきます。
関わるというか、影響するというか、繋がっているというか。
このブログで投稿記事もカテゴリ分けしていますが、じつは一つに融合し全てが関係し合うんです。分かりやすくするのに、とりあえず分けてますけどね。
さて、「考え方」で大切なところ。
みなさん、よぉーく分かってらっしゃることではありますが、
『前向きに考える事』
ですよね。では具体的にどんな感じかというと、こんな感じで切り替えていきます。例でみていきますとね、
・出来ない理由を列挙する → 出来る方法を考える
・欠点、悪いところをさがす → 良いところを見つける
・悪い事が起きて残念だ → その悪い事より悪くならなくて良かった
・右手を怪我してしまった → 左手は怪我しなかった
・体がだるい → だるさを感じる事が出来る
挙げていったらきりがないですね。ってことは、すべての事を前向きに考える事が出来るってことです。でも、こう思いたくなりますよね。
「そりゃ、わかるけど、それが出来たら苦労しないよっ」
わかります?
これってさっきの例題の1番目「出来ない理由を列挙する」、まさにこれなんです。じつはこれ、脳に巧妙にコントロールされてます。脳はものすごい能力を持っている一方で非常に怠け者で、このものすごい能力を簡単に使わせまいと、あの手この手で私たちの考え方に忍び寄ってきてるんです。例題の1番目でも、出来ない理由のもと、何もしなければ脳の出番はないわけで、脳はとっても楽。逆に「出来る方法を考える」となると、脳はその能力のほんのわずかだけど、一部を使って、出来る方法を過去の記憶から読み出したり、その記憶をいろいろ組み合わせたり、新しいことを想像したりするわけです。
私達は、脳を支配下に置いてるようにみえて、脳に上手く出し抜かれている。そんな実際なんですね。でもでも、そこを見抜いたうえで例題のような考え方の切り替えを行うと、脳自体は働いてエネルギーを消費しますが、同時に脳からある分泌液が出ると言われています。この分泌液は私達に楽しさ、心地よさを与えてくれます。この経験を積み重ねていくと、脳も次第に働いた方が良いなって思うようになるんですね。まさにプラスのスパイラル。継続の秘訣は「楽しさ」ですから次から次へと繋がっていきます。
だから最初の考え方の切り替えが、大事な一歩なんですよね。そして、大きなことほど最初の一歩は小さいもの。小さくても一歩を踏み出す事は、その先の大きな可能性を生みます。
まずは、試してみませんか。
「出来る方法を考える事」